
Fire TV Stick対応の動画配信サービスおすすめ5選を比較・紹介します!
テレビ、パソコン、スマートフォンなどのインターネット端末から、好きな動画をいつでも視聴できる『動画配信サービス(VOD/ビデオ・オン・デマンド)』が人気となっております。
スマートフォンを使って、映画やアニメなどを外出先でも観られるのが便利なところですけど、たまにはテレビの大画面で作品を楽しみたいですよね。
しかし、自分の使っている動画配信サービスが、自宅のテレビからは視聴できなかった!そんな時にはどうしましょう?
そこでおすすめなのが、Amazon Fire TV Stick(アマゾンファイアーTVスティック)です!
Amazon Fire TV Stickをテレビに接続するだけで、動画配信サービス(VOD)の映像をテレビから観られるようになります!
今回は、Fire TV Stickの使い方や、できること、メリットなどと共に、Fire TV Stick対応の動画配信アプリのおすすめまで、Fire TV Stickについて幅広く紹介していきますよ。Check it out!
目次
Amazon Fire TV Stickとは?
製品名 | Fire TV Stick/Fire TV Stick 4K/Fire TV Cube |
---|---|
開発・販売元 | Amazon(アマゾン) |
価格 | 4,980円/6,980円/14,980円(税込) |
必要なもの | HDMI端子付きテレビ・Wi-Fi環境 |
Amazon Fire TV Stickとは、Amazon(アマゾン)が開発・販売するメディアストリーミング端末です。
「メディアストリーミング端末って何?」と思った方もいるかもしれませんね。超簡単に解説すると、スマホやパソコンの小さな画面で観ていたものをテレビの大画面に映し出せる機械のことです。
『Chromecast/クロームキャスト』や、『Apple TV』なども同じくメディアストリーミング端末となります。
さて、Fire TV Stickを利用するのに必要なものは2点!
- 『HDMI端子付きテレビ』
- 『Wi-Fi環境』
たったこれだけ!
Amazon Fire TV Stickを利用するのに、スマホ・パソコンなどのインターネットデバイスは必要ありません。これは『Chromecast/クロームキャスト』とは大きく異なる仕様ですね。
Amazon Fire TV Stickの使い方
Amazon Fire TV Stickの使い方は鬼簡単!
テレビのHDMI端子にFire TV Stickを差し、電源を入れるだけ!
セットアップが済んでいれば、もうこれだけで準備完了です。すぐにでも動画配信サービス(VOD)の映像をテレビで視聴することができますよ。
もう少し補足すると、Fire TV Stickは、本体自体にアプリをインストールして利用するという使い方をします。
なので、Fire TV Stickを初めて利用するのであれば、その動画配信サービスのアプリをダウンロードする必要がありますね。
勿論、Fire TV Stickにインストールできるアプリは、動画配信アプリ以外もあります。
例えば、SilkやFirefoxブラウザアプリを利用して、YouTube、Twitter、Facebookなどの閲覧などをしたり。ゲームアプリを楽しんだり、スマホやタブレットの画面をテレビに映し出す(ミラーリング)機能なども利用できます。様々な使い方でお楽しみください!
Amazon Fire TV Stickのメリット
Amazon Fire TV Stickのメリットは、以下のようなものが挙げられます。
- 価格がめちゃ安い
- Amazonのサービスとの互換性が高い
- 対応している動画配信サービスが多い
まず、Fire TV Stickは「価格がめちゃ安い」。
Amazon公式サイトの『Fire TV Stick』の販売価格は、4,980円(税込)。
また、2018年12月に新発売した上位モデルの『Fire TV Stick 4K』これが激安です!
『Fire TV Stick 4K』は、4K/HDR画質とAlexa音声認識に対応していて、『Fire TV Stick』とほぼ同程度のサイズ感。それでお値段は6,980円(税込)!4K対応デバイスでこの安さはハンパないです。
さらに、定期的に行われるAmazonのセールで、Amazon Fire TVシリーズが安くなっていることがよくあります。実際、私もセールで1,000円オフで購入しました。
要するに、料金の安さは文句なしと言ったところですね。
続いて、Fire TV Stickは「Amazonのサービスとの互換性が高い」。
アマゾンの動画配信サービス【Amazonプライム・ビデオ】が、Fire TV Stickには自動インストールされている…というか、ホーム画面がプライム・ビデオ専用のものになっています。
なので、アマゾンプライム会員ならば、電源起動後、即動画を再生可能。「続きから再生」や「ウォッチリスト」の視聴なども秒速で可能です。なんというか、ほんとにテレビを観るような感覚でプライム・ビデオが観れますね。
また、プライム・ミュージックやプライム・フォトなども利用できます。テレビからすぐに音楽や写真を楽しめるので、プライム会員ならAmazon Fire TVシリーズは是非持っておきたいところですね。
さらに、Amazon Fire TVシリーズの最新機種は、Alexa音声認識に対応。話しかけるだけで、お好みの映画やドラマを探したり、動画の再生・停止などもアレクサがやってくれます。もうリモコン手動操作は必要ないという時代がやってきましたよ…。
そして、Fire TV Stickに「対応している動画配信サービスが多い」。
Fire TV Stick対応の動画配信アプリについては後述しますが、国内で人気のある定額制動画配信サービス(VOD)のほとんどはFire TV Stickに対応しています。
とりあえず、Fire TV Stickが一つあるだけで、動画配信サービス(VOD)の映画やドラマなどをテレビで視聴できると基本的には思ってもらって構いません…!
Amazon Fire TV Stick対応の動画配信サービスおすすめ5選
Amazon Fire TV Stick対応の動画配信サービスおすすめ5選を紹介しましょう。
国内で人気のある動画配信サービスの主なAmazon Fire TV Stick対応状況がこちらです。
料金 | 無料期間 | Fire TV対応 | |
---|---|---|---|
Amazonプライム・ビデオ | 月額500円 (税込) |
初回30日間無料 | ◯ |
U-NEXT(ユーネクスト) | 月額1,990円 (税抜) |
初回31日間無料 | ◯ |
FODプレミアム | 月額888円 (税抜) |
初回2週間無料 | ◯ |
Hulu(フールー) | 月額1,026円 (税込) |
初回2週間無料 | ◯ |
TSUTAYA TV/DISCAS | 月額933円~ (税抜) |
初回30日間無料 | ◯ |
Paravi(パラビ) | 月額1,017円 (税込) |
初回2週間無料 | ◯ |
dTV | 月額500円 (税抜) |
初回31日間無料 | ◯ |
DAZN(ダゾーン) | 月額1,750円 (税抜) |
初回1ヶ月無料 | ◯ |
Netflix(ネットフリックス) | 月額800円~ (税抜) |
なし | ◯ |
TELASA(テラサ) | 月額562円 (税抜) |
初回30日間無料 | ◯ |
dアニメストア | 月額400円 (税抜) |
初回31日間無料 | ◯ |
DMM見放題chライト | 月額550円 (税込) |
初回30日間無料 | ◯ |
ビデオマーケット | 月額500円~ (税抜) |
初回月無料 | ◯ |
バンダイチャンネル | 月額1,000円 (税抜) |
最大1ヶ月無料 | ◯ |
アニメ放題 | 月額400円 (税抜) |
初回1ヶ月無料 | × |
当記事の情報は2020/07/19現在のものです。
最新の仕様・情報などとは異なる場合があります。
このように、国内で人気の動画配信サービス(VOD)は、ほとんどFire TV Stickに対応しています!
さらに、上記の動画配信サービス(VOD)は、初回サービス無料お試し期間を設けております。無料トライアルを利用して、動画配信コンテンツなどを確認してみて、自身にあった動画配信サービスなのか検討してみると良いですよ。
なお、動画配信サービスの無料体験期間が終わる前にサービスを解約した場合、月額料金は発生しません。クレジットカードの引き落とし請求なども無く、サービスを「完全無料」で利用することもできます!
動画配信サービス【アマゾンプライムビデオ】の特徴
サービス体系 | サブスクリプション動画配信(個別課金あり) |
---|---|
動画配信本数 | 10,000以上見放題 |
料金 | 月額500円 or 年会費4,900円 (税込) |
無料期間 | 初回30日間無料 |
対応デバイス | テレビ/ゲーム機/タブレット/スマホ/PC |
【アマゾンプライムビデオ】とは、オンライン通販のAmazon(アマゾン)が運営する定額制の動画配信サービス(VOD/ビデオオンデマンド)です。アマゾンの有料会員(プライム会員)になることで利用できる特典の一つです。
プライムビデオは、Amazon Fire TVシリーズのホーム画面に組み込まれているので、起動後すぐに視聴することができます。アプリのインストールなども必要ありません。
アマゾンプライムビデオは、映画・アニメ・ドラマ・アマゾンオリジナル番組などを月額500円で楽しめるという料金の安さが人気の秘訣です!
また、プライム会員特典として「音楽200万曲聴き放題」「写真をクラウド上に無制限にアップロードし放題」なども合わせて利用できますが、これらのサービスもAmazon Fire TVシリーズがあれば、テレビで楽しむことができますよ。
アマゾンプライム会員の方なら、Amazon Fire TVシリーズがあると超便利!おすすめですよ~!
Amazon Fire TVで動画配信サービス【AMAZONプライムビデオ】を観るなら、まずは初回30日間無料お試しを!
動画配信サービス”アマゾンプライムビデオ”の詳細はこちら
→”Amazonプライム・ビデオの動画配信サービスの特徴と口コミ評判”
動画配信サービス【U-NEXT/ユーネクスト】の特徴
サービス体系 | サブスクリプション動画配信(個別課金あり) 電子書籍配信(雑誌/漫画/ラノベなど) |
---|---|
動画配信本数 | 210,000本(うち19万本見放題) |
料金 | 月額1,990円(税抜) |
無料期間 | 初回31日間無料 |
対応デバイス | スマホ,PC,タブレット,テレビ,ゲーム機 |
【U-NEXT/ユーネクスト】とは、株式会社U-NEXT(USENの関連会社)が運営する、定額制の動画配信サービス(VOD/ビデオオンデマンド)です。
U-NEXT(ユーネクスト)のアプリをAmazon Fire TVでインストールすることで、テレビからU-NEXTを視聴できるようになります。
映画・アニメ・ドラマなど19万本以上を見放題で楽しめるユーネクストは、「見放題作品数No.1」の動画配信サービス。圧倒的なボリュームがあるので、「観たいモノが無い」と感じることは無いはずです。「ダウンロード再生対応」「フルHD/4K画質対応」「最大4端末同時再生可能」など使い勝手も優秀であり、さらには「毎月1,200円分のポイント配布」「雑誌80誌読み放題」などの特典も利用できるため、料金以上にお得さのあるサービスですね!
作品数を考えれば、実はコスパが一番良いサービスかも?おすすめですよ~!
Amazon Fire TVで動画配信サービス【U-NEXT/ユーネクスト】を視聴するなら、まずは初回31日間無料体験だ!
動画配信サービス”U-NEXT/ユーネクスト”の詳細はこちら
→”U-NEXT(ユーネクスト)の動画配信サービスの特徴と口コミ評判”
動画配信サービス【FODプレミアム】の特徴
サービス体系 | サブスクリプション動画配信(課金レンタルあり) 電子書籍配信(雑誌/漫画/写真集ほか) |
---|---|
動画配信本数 | 40,000本以上見放題 |
料金 | 月額888円(税抜) |
無料期間 | 初回2週間無料 |
対応デバイス | スマートフォン,PC,テレビ,タブレット |
【FOD(フジテレビオンデマンド)プレミアム】とは、テレビ局のフジテレビが運営する、定額制の動画配信サービス(VOD/ビデオオンデマンド)です。
FODのアプリをAmazon Fire TVでインストールすることで、テレビからFODを視聴できるようになります。
FODプレミアムの人気の秘訣は、フジテレビのドラマ・バラエティなどをどこよりも多く見放題で視聴できること!テレビ放送中の最新ドラマから昔なつかしの名作まで、他のサービスでは観られない作品がたくさん。独占見放題作品は5,000本以上も用意されていますよ!
また、「雑誌130誌読み放題」「毎月最大1,300円分のポイント配布」などの特典も付いて、料金は月額888円。実はとてもお得なんです!今、女性ユーザー急上昇中の人気のサービスですよ~!
Amazon Fire TVで動画配信サービス【FODプレミアム】を観るなら、まずは初回2週間無料お試しをどうぞ!
動画配信サービス{FODプレミアム}の詳細はこちら
→”FODプレミアムの動画配信サービスの特徴と口コミ評判”
動画配信サービス【Hulu/フールー】の特徴
サービス体系 | サブスクリプション動画配信 |
---|---|
動画配信本数 | 60,000本以上見放題 |
料金 | 月額1,026円(税込) |
無料期間 | 初回2週間無料 |
対応デバイス | スマホ/ゲーム機/PC/タブレット/テレビ |
【Hulu/フールー】とは、アメリカ・ロサンゼルス発の、定額制動画配信サービス(VOD/ビデオオンデマンド)です。日本国内でのサービス運営には、日本テレビ(日テレ)が携わっています。
HuluのアプリをAmazon Fire TVでインストールすれば、テレビからHuluを観られるようになります。
Hulu(フールー)で楽しめるジャンルは幅広く、日テレのドラマやバラエティ・映画・アニメ・海外ドラマ・FOXチャンネルなどのリアルタイム放送などまで、6万本以上の配信作品を見放題で楽しむことができます!
国内・海外どちらのコンテンツも充実していて、かつ料金もお手頃価格。初心者でも利用しやすいサービスですよ。「フルHD画質対応」「バックグラウンド再生対応」「オフラインDL再生対応」など使い勝手もバッチリ!Amazon Fire TVを動画配信サービス【Hulu/フールー】で観たいなら、まずは初回2週間の無料体験を!
動画配信サービス{Hulu/フールー}の詳細はこちら
→”Hulu(フールー)の動画配信サービスの特徴と口コミ評判”
動画配信サービス【ツタヤTV/ディスカス】の特徴
サービス体系 | サブスクリプション動画配信(個別課金あり) サブスクリプションDVD宅配レンタル |
---|---|
動画配信本数 | 約10,000タイトル見放題 |
料金 | 月額933~2,417円(税抜) |
無料期間 | 初回30日間無料 |
対応デバイス | テレビ/スマートフォン/PC/タブレット |
【ツタヤTV/DISCAS】とは、レンタルビデオショップのTSUTAYAを手がけるCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)が運営する、定額制の動画配信サービス(VOD/ビデオオンデマンド)です。
TSUTAYA TVアプリをAmazon Fire TVでインストールすると、テレビからTSUTAYA TVを視聴できるようになります。
「ツタヤTV」は、映画・アニメ・ドラマなど約10,000タイトルの動画を見放題で視聴できるサービスで、「ツタヤディスカス」は旧作のDVDを借り放題で宅配レンタルできるサービスですが、その両方のサービスを利用できる料金プラン「動画見放題&定額レンタル8」がおすすめとなっています!
同プランでは、毎月1,100円分のポイントが貰える特典があるので、新作などのレンタル作品もお得に楽しむことができます。そして、配信非対応の作品をDVDレンタルすることで、どこよりも多くの作品を楽しむことができますよ!!
他のサービスに無い作品も、TSUTAYA TV/DISCASなら用意されているかも?
Amazon Fire TVで動画配信サービス【ツタヤTV/DISCAS】を観るなら、まずは初回30日間の無料お試しだ!!
動画配信サービス[ツタヤTV/ディスカス]の詳細はこちら
→”TSUTAYA TV/DISCASの動画配信サービスの特徴と口コミ評判”
まとめ
Amazon Fire TV Stick対応の動画配信サービスおすすめ5選を比較・紹介してみました。
Amazon Fire TV Stickをお持ちの方も、今から購入を検討している方も。上記のサブスク動画配信サービス(VOD)の初回無料お試しキャンペーンを利用してみて、映画やドラマなどをテレビ視聴してみると良いでしょう。きっと、お気に入りのサービス・動画に巡り会えるはずですよッ!
それでは、良いムービーライフを!
(もっと動画配信サービス(VOD)を比較したいなら、こちら)